西日本新聞TNC文化サークル提携の特別講座です。生き生きと自立した生活を長く続けるための医学知識と健康長寿に役立つ暮らしの秘けつを、環境医学、免疫学、病理学など、本学医学部のさまざまな分野の専門医が、分かりやすく、丁寧に語ります。

10月 「コロナと戦うヒトの免疫力」

新型コロナウイルス感染の仕組み、免疫の役割とパワーを学びます。免疫力を高める生活習慣改善もアドバイスします。

【講師】 溝口 充志 教授(免疫学)

※詳しい内容はこちらをご確認ください。
http://www.i-cul.jp/course/v/3400

11月 「身の回りに潜む病気の原因」

心身変調をもたらす身の回りの危険がテーマ。柔軟剤や香料、風力発電の低周波音など、細菌やウイルス以外の原因による健康被害を考えます。

【講師】 石竹 達也 教授(環境医学、公衆衛生)

※詳しい内容はこちらをご確認ください。
http://www.i-cul.jp/course/v/3401

12月 「ストレスを溜めない術」

コロナ禍による活動自粛がストレスを生んでいます。ストレスの実態と対処法を学び、心の平安について考えます。

【講師】 大江 美佐里 准教授(精神医学)

※詳しい内容はこちらをご確認ください。
http://www.i-cul.jp/course/v/3402

2022年1月  「病気の原因に肉薄する」

病気の原因を調べる病理学の最前線。身近な肝臓や胆のう、膵臓の病気を顕微鏡レベルで観察し、原因に肉薄します。アルコールと肝臓の関係も解説します。

【講師】 矢野 博久 医学部長(病理学)

※詳しい内容はこちらをご確認ください。
http://www.i-cul.jp/course/v/3403