
日本語教育全般を見渡しつつ感謝の表現に焦点を当て、異文化理解、異文化間コミュニケーション、そして多分化共生について検討・議論を行う研究会です。どなたでもご参加いただけます。
テーマ:「感謝の表現と異文化間コミュニケーション」
日時
日時:2023年8月30日(水) 13:00~18:00
場所
久留米大学 御井キャンパス 御井本館 143教室
プログラム
講演者
宇佐美まゆみ(東京外国語大学 名誉教授)
曽 秋桂(台湾淡江大学 教授)
佐藤慎司(アメリカ プリンストン大学 教授)
内藤哲雄(信州大学 名誉教授)
細川英雄(早稲田大学 名誉教授)
研究発表者
ロクガマゲ サマンティカ(スリージャヤワルデナプラ大学, Senior Lecturer)
ランブクピティヤ ディヌーシャ(久留米大学 外国語教育研究所 准教授)
コメンテーター:松永典子(九州大学)

参加費
無料(申し込み不要)
主催
久留米大学 外国語教育研究所 准教授 ランブクピティヤ ディヌーシャ